平成19年度 顕彰・助成実績 過去の顕彰・研究助成受賞者はこちら
顕彰 4名 五十音順
氏名 | 施設名 | 役職 | 顕彰理由 |
---|---|---|---|
大島伸一 | 国立長寿医療センター | 総長 | 腹腔鏡下副腎摘除を始め泌尿器分野における内視鏡下外科手術の本邦における先駆者として術式の確立・指導普及に貢献 |
小林世美 | 愛知三の丸病院 | 名誉院長 | 導入期における大腸内視鏡の開発を行うと共に消化器癌の診断・治療に貢献、また東海地区におけるがん検診の啓蒙・普及に貢献 |
税所宏光 | 化学療法研究所附属病院 | 院長 | 腫瘍学研究者として肝・胆・膵癌の治療を発展させた、特にパピロトミー小切開術を開発・発展させると共に後進の指導・育成に貢献 |
多田正大 | 多田消化器クリニック | 院長 | 大腸鏡、小腸鏡を始め消化器分野における内視鏡及び関連機器の開発・発展・普及に貢献、また炎症性腸疾患に対する病態解明など内視鏡医学に貢献 |
研究助成A 3名 五十音順
氏名 | 施設・科別 | 研究テーマ |
---|---|---|
加藤智弘 | 東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科 |
大腸腫瘍性病変に対する共焦点内視鏡の診断に関する研究 |
木村美和子 | 東京大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科 |
ステレオ型喉頭内視鏡による病的音声における喉頭動態の解明と臨床への応用 |
比企直樹 | 癌研究会有明病院 消化器外科 |
内視鏡・腹腔鏡併用胃全層切除術(Laparoscopy Endoscopy Cooperative Surgery: LECS)の開発 |
研究助成B 46名 五十音順
氏名 | 施設・科別 | 研究テーマ |
---|---|---|
安部崇重 | 北海道大学病院 泌尿器科 | 腹腔鏡下腎尿管全摘術におけるセンチネルリンパ節の同定とmicrometastasis切除の治療的意義 |
粟津邦男 | 大阪大学大学院 工学研究科 | 小型中赤外波長可変固体レーザーによる新規レーザー血管形成術の確立 |
石原俊治 | 島根大学医学部附属病院 消化器内科 | 炎症性腸疾患の粘膜修復過程におけるMFG-E8遺伝子の発現解析-内視鏡的粘膜修復マーカーへの応用を踏まえて- |
磯本 一 | 長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科 | Helicobacter関連疾患におけるパイエル板の拡大内視鏡観察 |
井田和徳 | 朝日大学村上記念病院 消化器内科 | 慢性胃炎の内視鏡診断の確立のためのprospective study |
岩崎昭憲 | 福岡大学医学部 呼吸器・乳腺分泌・小児外科 | 安全な内視鏡下手術のための実際的なシステムの開発 |
薄田勝男 | 金沢医科大学 呼吸器外科 | 微小早期肺癌および縦隔病変に対するVirtual Bronchoscopyナビゲーション下の気管支鏡診断法の開発 |
内田一茂 | 関西医科大学 消化器肝臓内科 | 自己免疫性膵炎におけるEUS/EUS-FNA所見と免疫学的異常に関する検討 |
江頭秀人 | 東京都立駒込病院 消化器内科 | Endocytoscopy(超拡大内視鏡)による食道腫瘍性病変の診断能に関する検討 |
江崎幹宏 | 九州大学大学院 病態機能内科 | 消化管ポリポーシスの小腸病変評価におけるNarrow Band Imaging併用シングルバルーン内視鏡の有用性に関する検討 |
江副康正 | 京都大学大学院医学研究科 集学的がん診療学講座 | 内視鏡的分子イメージングに関する革新的研究 |
大鳥精司 | 千葉大学・大学院医学研究院 整形外科学 | 慢性椎間板性腰痛に対する内視鏡手術の確立 |
沖 昌英 | 国立病院機構名古屋医療センター 呼吸器科 | サルコイドーシスに対する標準的気管支鏡診断法の確立 |
窪田賢輔 | 横浜市立大学医学部付属病院 内視鏡センター | 自己免疫性膵炎における内視鏡生検診断の有用性の研究 |
小茂鳥 潤 | 慶應義塾大学理工学部 機械工学科 | 内視鏡素材の安全性確保のためのマイクロ表面改質プロセスに関する基礎研究 |
斎藤 豊 | 国立がんセンター中央病院 内視鏡部 | 食道早期癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の標準化の為のCO2送気の導入 |
櫻澤信行 | 日本医科大学付属病院 消化器外科 | 消化管粘膜腫瘍に対する、内視鏡的粘膜下層切開剥離術施行時の両端ループ付き細径スプリングによるカウンタートラクション法の有用性の検討 |
佐々木 裕 | 東京慈恵会医科大学 泌尿器科 | 神経温存腹腔鏡下前立腺全摘除術における性機能温存に対する、バイポーラタイプ電気刺激電極の有用性の検討 |
佐藤 崇 | 国立大学法人島根大学医学部附属病院 消化器・総合外科 | 全方位視覚センサを用いた前方側方視可能型腹腔鏡の開発 |
祖父尼淳 | 東京医科大学 消化器内科 | ERCP後膵炎危険群に対する内視鏡的自然脱落型膵管ステントの膵炎予防効果に関する多施設共同無作為比較試験 |
髙木 承 | 東北大学病院 消化器内科 | Colitic cancerおよび造血幹細胞移植後腸炎の内視鏡診断におけるNBIの有用性の検討 |
高野晋吾 | 筑波大学人間総合科学研究科 脳神経外科 | 神経内視鏡による深部脳腫瘍の生物学的特性診断(腫瘍血管新生と低酸素状態)とvascular targeting療法の確立 |
高橋賢一 | 東北労災病院 大腸肛門外科 | 腹腔鏡補助下大腸切除後の腸管運動機能の解析 |
武内裕之 | 順天堂大学医学部 産婦人科 | NBIシステムを用いた子宮内膜症腹膜病変における血管新生機序の解明 |
立神勝則 | 九州大学病院 泌尿器科 | 膀胱がんの診断におけるNBI (Narrow Band Imaging)補助下膀胱鏡の有用性の検討 |
玉木 徹 | 広島大学大学院工学研究科 情報工学専攻 | 大腸癌の早期発見と診断支援のための大腸拡大内視鏡画像認識技術の開発 |
土屋輝一郎 | 東京医科歯科大学大学院 消化器病態学 | 小腸内視鏡生検検体による小腸遺伝子発現と疾患関連性の解析 |
露口利夫 | 千葉大学医学部付属病院 消化器内科 | 胆管癌に対する新しい温熱療法の開発と経口胆道鏡によるNBI観察 |
鶴 信雄 | 新都市クリニック 泌尿器科 | キャビテーションを利用した超音波駆動ボールプローブの開発と臨床応用 |
豊永高史 | 神戸大学医学部 消化器内科光学医療診療部 | ESDにおける術中麻酔モニタリングシステムの開発 |
永井英司 | 九州大学病院 臨床・腫瘍外科 | Narrow-band imaging (NBI) を用いた胆管癌、膵管内乳頭粘液腫瘍(IPMN)の管内進展度評価 |
中島清一 | 大阪大学大学院 医学系研究科消化器外科 | 病的腸管に対する炭酸ガス送気消化管内視鏡の安全性と有用性の検討 |
中島崇裕 | 千葉大学医学部附属病院 呼吸器外科 | EBUS-TBNAを用いたサルコイドーシス組織診断率向上に関する研究 |
中西浩三 | 東京慈恵会医科大学 呼吸器外科 | 胸腔鏡手術の気道再建術への応用 |
春名眞一 | 獨協医科大学 耳鼻咽喉科 | 下垂体腫瘍に対するナビゲーション下経鼻的内視鏡手術の確立 |
藤城光弘 | 東京大学医学部附属病院 消化器内科 | 顆粒型側方発育型大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術と内視鏡的粘膜切除術の比較試験 |
古松毅之 | 岡山大学大学院 整形外科 | 膝関節鏡による遺伝子導入法を応用した靭帯組織再生技術の確立 |
伯耆徳之 | 愛知県がんセンター中央病院 消化器内科 | 膵癌組織の非手術的組織採取法の確立と遺伝子解析による抗癌剤感受性の予測 |
細江直樹 | 慶應義塾大学 消化器内科 | 内視鏡的粘膜下層剥離術における病変牽引用処置具の開発 |
前村公成 | 済生会川内病院 外科 | 腹腔鏡手術助手トレーニング用ボックスとトレーニングシステムの開発 |
蒔田益次郎 | 癌研有明病院 乳腺科 | 乳管内病変診断におけるOCT (Optical Coherence Tomography)の有用性についての検討 |
松嶋成志 | 東海大学医学部 消化器内科 | 経鼻上部内視鏡検査による唾液分泌と胃運動に与える影響について(経口法との比較) |
三浦裕正 | 九州大学病院 リハビリテーション部(整形外科) | Image based box trainingを用いた効率的な関節鏡手術トレーニングシステムの開発 |
宮崎日出海 | 東京共済病院 耳鼻咽喉科 | 聴神経腫瘍に対する内視鏡を用いたMinimally Invasive Retrosigmoid Keyhole Surgery |
宮本隆司 | 群馬県立小児医療センター 心臓血管外科 | 内視鏡下胎児手術の手術手技確立を目指して-シュミレーション手術から臨床応用の進展へ- |
横山 薫 | 北里大学東病院 消化器内科 | 小腸疾患に対するNarrow band imagingおよび超音波内視鏡診断の有用性についての研究 |